心理カウンセラーとは、さまざまな心の問題を抱えたクライアントに対して、カウンセリングを行い、そのクライアントの問題解決をサポートする人の事を言います。心の問題とは、鬱、拒食症、過食症、DV、閉所恐怖症などをはじめとする恐怖症など実に多岐に渡ります。心理カウンセラーは、これらのクライアントの状態をしっかりと把握して、カウンセリングを通して直接クライアントと接触して行きます。クライアントに心のうちに溜めている思いを話してもらうのが、一番の目的になるので、心理カウンセラーが主張したり、アドバイスをするのはご法度です。心理カウンセラーになるためには、各団体による心理カウンセラー養成スクールなどで、カウンセリングテクニックや心理学について学ぶ必要があります。必須ではありませんが、臨床心理士資格取得者は優遇されます。どんなクライアントに対しても穏やかに接する事が出来、冷静にクライアントを観察して話を聞くことが出来る人に適正があります。
スポンサーリンク
心理カウンセラーの年収、月収について
月収18万前後~
心理カウンセラーの仕事に就くには
心療内科、企業や学校のカウンセリングルーム、個人営業のカウンセリングルーム、メンタルクリニックなどに就職し、実務経験を積んで行こう。実績を積んでカウンセリングルームを開業する事も可能。