コンクリート圧送施工技能士とは?コンクリート圧送施工技能士の仕事


ミキサー車と作業員
コンクリート圧送施工技能士とは、建設建築の施工現場にて、コンクリートをポンプで流し込む圧送を行う技術者の事を言います。コンクリート圧送施工技能士を名乗るためには、国家資格であるコンクリート圧送施工技能士取得が必須です。この資格は1級、2級に分かれていて、いずれにしても受検するには所定の現場での実務経験が必要です。また、この国家資格を取得すると、職業訓練指導員(建築科)の実技試験は免除されます。試験内容は、コンクリートポンプ車の能力や圧送計画など実務に関わる専門知識を問われる学科と、フレッシュコンクリート状態の判定や、コンクリートポンプ車の操作、部品の名称や機器の選定などが問われる専門技能に分かれています。合格率は非常に低く、難易度の高い国家資格と言えるでしょう。コンクリート圧送施工技能士資格取得後は、現場で技能士として活躍する事が出来ます。多くのスタッフとの連携作業を行う事もあり、協調性がある事が求められます。またハプニングの発生に対しても冷静な判断力で対応出来る人材に適正があります。

スポンサーリンク

コンクリート圧送施工技能士の年収、月収について

月収20万前後~

コンクリート圧送施工技能士の仕事に就くには

建設会社、建築会社、生コンクリート関連会社などでのコンクリート圧送工事の実務経験があり、国家資格であるコンクリート圧送施工技能士を取得すれば、技能士として活躍出来る。

コンクリート圧送施工技能士の資格や知っておいた方が良い知識など

国家資格のコンクリート圧送施工技能士検定を受検して技能士として認定をされてはじめて、コンクリート圧送施工技能士を名乗る事が出来る。建築、生コンクリート、コンクリートポンプ車など、コンクリート圧送工事に関するスペシャリストとしての知識や技能を身に付ける事が大切。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする