ビジネス・キャリア検定試験とは、企業の実務に関する専門的な知識や能力を評価する検定試験の事を言います。「人事・人材開発・労務管理」「経営戦略」「ロジスティクス」「企業法務・総務」「経営情報システム」「生産管理」「経理・財務管理」「営業・マーケティング」の8部門に分けられ、それぞれ1級から3級の3レベルが設定されています。1級では、担当部門の責任者や専門職として、経営方針を含めた計画の作成、管理運営などを行いながら、企業に利益をもたらす業務を行える能力の有無問われます。2級では、担当部門のチームメンバーのリーダーとして、自主的な判断力で創意工夫を用いて業務を遂行出来るかどうか、必要時に業務の改善などの提案が行えるかどうか等の具体的な能力が問われます。3級では、担当部門における幅広い知識を持ち、上司からの指示を正確に受け止めて、自主的に業務を行える事が出来るかどうかが問われます。
ビジネス・キャリア検定試験の受験資格
受験制限は特になし
ビジネス・キャリア検定試験の試験内容 試験科目
■1級:試験時間150分、論述式問題
■2級、3級:試験時間120分、多肢選択問題
申込み期間
前期:毎年7月下旬~8月下旬まで
後期:毎年12月中旬~翌年1月下旬まで
試験日
前期:10月上旬
後期:3月上旬
受験地
全国47都道府県にて※具体的な試験会場が決定次第、中央職業能力開発協会HP上で公開
受験料
1級:7,850円
2級:5,250円
3級:4,200円
合格発表日
前期:11月上旬~12月上旬
後期:4月上旬~5月上旬
合格率
※8部門平均
1級:20%
2級:32%
3級:46%
問い合わせ先
中央職業能力開発協会 能力評価部
〒112-8503
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル
HP:http://www.bc.javada.or.jp/career/
TEL :03-5800-3473
FAX :03-5800-3923