社会人として一般常識を求められる様に、社会生活営む際、ビジネスを行う上で、常に求められるものがビジネスマナーです。事務、営業、販売、企画…他、関わる業種がどんなスタイルであれ企業理念に基づいたビジネスマナーを有している事が大切です。ビジネス実務マナー検定では、このような社会人としての必要なビジネスマナーがきちんと身についているかどうかが問われます。企業理念に関する知識、話し方、実務マナー、一般常識、文書作成、会議運営法など、ビジネスを行う上でのさまざまな実務能力が問われます。ビジネス実務マナー検定は、民間資格ですが、文部科学省の後援を受けてなりたっている資格ですので、資格取得者は、即戦力としての実力を企業にアピール出来るでしょう。ビジネス実務マナー検定は、1級~3級までの3レベルに設定されています。受験資格は特に設定されていないので、どのレベルを受験する事も可能です。
ビジネス実務マナー検定の受験資格
特になし
ビジネス実務マナー検定の試験内容 試験科目
1級~3級まで共通範囲
■理論……ビジネスで必要とされる資質、企業知識
■実技……対人関係、技能
※1級のみ、筆記試験合格者を対象に、面接試験が行われる
申込み期間
■毎年4月中旬~5月下旬
■毎年9月上旬~10月下旬
試験日
■年に2回、6月と11月
※1級筆記試験合格者を対象にした面接試験は、試験日以降に設定される
受験地
札幌、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡
受験料
■1級5,500円
■2級3,700円
■3級2,500円
合格発表日
■2級、3級……7月、12月
■1級
・筆記試験……面接試験予定日の1週間前までに通知
・面接試験……面接試験後、2週間前後
合格率
1級……33%
2級……60%
3級……70%
問い合わせ先
【問い合わせ先(名称、住所、電話番号、urlなど)】
ビジネス実務技能検定協会
TEL:03-3200-6675
HP:http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/