CGクリエイター検定とは、映画、アニメーション、CM、ゲーム、ミュージックビデオなどをはじめとする、ビジュアルなメディアにおいて欠かせないCGクリエイターの技能や知識などを評価するための検定試験です。(実施団体のCG-ARTS協会は文部科学省から認可されている)。ディジタル映像部門の表現者として、デザイナー、アニメーター、モデラー、としての必要なCGテクニックや、CG理論などの専門知識が身に付いているかどうかが問われます。CGクリエイター検定は1級から3級の3レベルに設定されています。
CGクリエイター検定の受験資格
■1級……2級取得者
■2級、3級……制限は特になし
CGクリエイター検定の試験内容 試験科目
■1級■
【一次試験】写真撮影、動画撮影、映像編集、モデリング、マテリアル、アニメーション、シーン編集等の専門知識の応用と、ディジタル映像製作における問題解決
【二次試験】課題に基づいたディジタル映像の製作※希望の場合は、協会から3DCGソフト(Autodesk Maya/3ds Max)を貸し出し。
■2級■
写真撮影、動画撮影、映像編集、モデリング、マテリアル、アニメーション、シーン構築、プロダクションワーク、映像製作を支える技術、数理造形、知的財産権等
■3級■
CGの基礎知識と応用、表現の基礎、3次元CGの製作の知識と手順、技術的な基礎知識、知的財産権、ファイル形式等
申込み期間
4月初旬~5月中旬、9月初旬~10月中旬
試験日
7月、11月
受験地
実施団体指定の全国各地の約300会場
受験料
■1級:【一次】7,500円【二次】7,500円
■2級:5,500円
■3級:4,500円
合格発表日
試験日より約30日後
合格率
■1級……データなし
■2級……45%前後
■3級……60%前後
問い合わせ先
CG-ARTS協会
〒104-0031
東京都中央区京橋1-11-2 キヤノンNTCビル4F
TEL:03-3535-3501
FAX:03-3562-4840
HP:http://www.cgarts.or.jp/kentei/about/creator/index.html