CISCO技術者認定とは?


脳内回路
CISCO技術者認定とは、ネットワークエンジニアとしては欠かすことの出来ないCISCO製品の取扱における高度な技術や専門知識の能力を評価するための資格試験制度のことです。進化し続けるネットワーク業界の中で、CISCO資格取得は、世界基準の技術と知識を有していることの証明になり、企業からも高い支持を集めているようです。CISCO技術者認定は「ルーティング&スイッチング」「ネットワークセキュリティ」「サービスプロバイダー」「デザイン」「ストレージネットワーキング」「ボイス」「ワイヤレス」という7つのコースが設定されており、そのそれぞれのコースは、エントリー、アソシエイト、プロフェッショナル、エキスパートという4つのレベルで構成されています。

スポンサーリンク

CISCO技術者認定の受験資格

制限は特になし。※プロフェッショナルレベルの受験者のみアソシエイト取得者の制限あり

CISCO技術者認定の試験内容 試験科目

■CCENT…エントリーれえるのネットワークサポート担当者に要求される技能を備えているかどうかの資格

■CCNA…WANでのリモートサイト接続の技能を持ち、中規模ルーテッドネットワーク、スイッチドネットワークの導入や設定、運用、トラブルシューティングを行う技能を備えているかどうかが問われる

■CCNP…100~500以上のノードを含む統合LAN、およびWANの導入や設定、トラブルシューティングを行う能力を備えているかが問われる。

※以上の他にも試験は多数設定されている。

申込み期間

随時 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

月曜から土曜日まで毎日実施

受験地

全国各地のピアソンVUEの認定試験会場

受験料

試験により受験料は異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと。

合格発表日

試験終了後同日

合格率

不明

問い合わせ先

ピアソンVUE
TEL:0120-355-173
HP:http://www.vue.com/japan/index.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする