ITコーディネータとは?


スーツ着たコーディネーター
ITコーディネータ試験とは、NPO法人ITコーディネータ協会による、ITコーディネータとしての能力を評価するための資格試験のことです。ITコーディネータとは、ITユーザーとITベンダー双方に精通した知識と技術を有し、経営者の立場から「真に経営に役立つIT投資」をサポート出来るスペシャリストのことを言います。ITは今後ますます発展し、企業の存続に欠かせない存在となるのは必須で、このITコーディネータという専門職のニーズも高まる一方です。

スポンサーリンク

ITコーディネータの受験資格

制限は特になし

ITコーディネータの試験内容 試験科目

■プロセス&プロジェクトマネジメント■
プロセスマネジメントにおけるプロセスと主要要件、プロジェクトマネジメントにおけるプロセスと主要要件

■コミュニケーション■
コミュニケションにおけるプロセスプランニング、リーダーシップ、リレーション形成他

■モニタリング&コントロール■
全体概要と基本原則、ビジネスや成果におけるモニタリング&コントロール他

■経営戦略■
全体概要と基本原則、経営の成熟度、事業環境軍籍、戦略、プロセス改革、マーケティング他

■IT戦略策定■
全体概要と基本原則、IT化の成熟度と経営の意義、業務プロセス最適化他

■IT資源調達■
全体概要と基本原則、IT資源調達の成熟度と計画、RFPの作成と発行他

■IT導入■
全体概要と基本原則、IT導入の成熟度、業務プロセス改革他

■ITサービス■
全体概要と基本原則、ITサービスの成熟度と提供、IT戦略達成度評価他

申込み期間

3月初旬~4月上旬、9月初旬~10月初旬

試験日

5月、11月

受験地

札幌、仙台(5月のみ)、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、高松(11月のみ)、福岡、沖縄(11月のみ)

受験料

21,000円

合格発表日

7月、1月

合格率

55%前後

問い合わせ先

NPO法人ITコーディネータ協会
TEL:03-5733-8380 FAX:03-5733-8388
HP:http://www.itc.or.jp/authorize/exam/index.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする