Security+(コンプティア)とは?


ノートパソコン
Security+(コンプティア)とは、情報セキュリティに関する技術者として必要な専門知識、実務能力を評価するための世界基準の認定資格試験のことを言います。IT化が進む中、セキュリティ技術者のニーズは年々高まっています。知的所有権の盗用や破壊を試みるハッカーと戦うためには、より高度であり、実践的な能力が必要です。そのため、問われる試験内容は、実に広範囲となっており、難易度としてはやや高めの認定試験と言えるでしょう。資格取得者は、ワールドワイドなセキュリティに関する能力が実証され、マネジメント、エンジニアとして活躍することが出来ます。またSecurity+(コンプティア)は、認定資格の内容が常に最新技術を取扱う業界のニーズに見合ったものにするため、定期的な改訂を行っています。

スポンサーリンク

Security+(コンプティア)の受験資格

制限は特にないが、コンプティアはTCP/IPの性格な知識を持つ技術者を対象にしている。(目安としては実務経験2年間)

Security+(コンプティア)の試験内容 試験科目

■システムセキュリティ■
システムセキュリティ脅威の区別と説明、システムハードウェアや周辺機器に関連したセキュリティリスクの説明、ワークステーション・サーバのセキュリティ、アプリケーションのセキュリティ 他

■ネットワークインフラストラクチャ■
異なるポートとプロトコルの脅威、およびテクニックの違いの区別と説明、ネットワークの設計要素と構成、適切なネットワークセキュリティツール、ネットワークデバイス 他

■アクセス制御■
アクセス制御方法、一般的なアクセス制御モデルとそれぞれの違い、ユーザやコンピュータの整理と権限、ファイルやプリントリソースのセキュリティ制御適用、論理アクセス制御方法の比較 他

■アセスメントと監査■
リスクアセスメントの実施とリスク緩和の実行、一般ツールによる脆弱性アセスメントの実施、侵入テストや脆弱性スキャナーの適切な使用、監視ツールの使用とセキュリティ関連の以上項目の検出 他

■暗号化技術■
暗号化作成の概念、ハッシングの概念と暗号化アルゴリズム、基本的暗号化技術の概念と暗号化アルゴリズムの適用、プロトコルの説明と実装 他

■組織面でのセキュリティ■
冗長化計画とその構成、ディザスタリカバリ手順の実行、インシデントの対応手順、法規と企業ポリシーの認識 他

申込み期間

詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

随時 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験地

全国各地の認定試験会場

受験料

29,853円

合格発表日

試験終了後即

合格率

不明

問い合わせ先

プロメトリック株式会社
フリーダイヤル:0120-387-737
HP:http://www.prometric-jp.com/

ピアソンVUE
フリーダイヤル:0120-355-173
HP:http://www.vue.com/japan/index.html

コンプティア日本支局
〒101-0061東京都千代田区三崎町3-4-9水道橋MSビル7F
TEL:03-5226-5345 FAX:03-5226-0970
HP:http://www.comptia.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする