UMTPモデリング技能認定とは、レベルに応じたモデリング技術者に必要とされるスキルや知識を評価するためにUMTPによって推奨されている認定試験のことです。モデリング技術とは、システム技術者にとって必要不可欠とも言えるものであり、システム開発上流工程におけるモデル構築、そのモデルを通じてのシステムの妥当性、相互運用性、安全性において必須の技術と言えます。IT産業が今後ますます発展するためにも、システム技術、モデリング技術に関わる技術者達のモラルアップは不可欠なものであり、そのために第3者による公正な技術技能の認定と、これらの認定結果の厳正な運用は必須です。UMTPでは、モデリング技術者のスキルをレベル1~4までの4段階に設定おり、各自のスキルに応じた受験が可能です。
UMTPモデリング技能認定の受験資格
制限は特になし
UMTPモデリング技能認定の試験内容 試験科目
■L1:科目T1■
モデリングを行う上でのオブジェクト指向の基本概念、要求モデリングの前提知識、構造モデリングの前提知識、振る舞いモデリングの前提知識、実装モデリングの前提知識、その他の前提知識
■L1:科目T2■
開発プロセス/モデリングの基本概念、要求定義モデリング、構造モデリング、振る舞いモデリング、実装モデリング、複数の図を使用したモデリング
■L2■
ビジネスモデリング、要求分析モデリング、構造モデリング、振る舞いモデリング、設計モデリング、フェーズをまたがる問題 他
■L3■
【知識問題のカテゴリ】
結合度と凝集度、オブジェクト指向分析の指針、オブジェクト指向設計原則、モデリング技法、OCL(オブジェクト制約言語)
【モデリング問題の種別】
以下の種別を幾つか含む
A 問題記述から(本質的な)クラスを識別する、B 複数のバリエーションや拡張(揺さぶり)に対応可能なモデルを考える、C 責務を適切に分配する(GRASPのイメージ) 他
※L4については実施団体に問い合わせのこと
申込み期間
随時 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと
試験日
月~金
受験地
全国各地の認定試験会場
受験料
■L1(T1、T2各):15,750円
■L2:15,750円
■L3、L4:詳細は問い合わせのこと
合格発表日
試験終了後即
合格率
不明
問い合わせ先
TurboLinux
HP:http://www.turbolinux.co.jp/solution_service/training.html
プロメトリック株式会社
フリーダイヤル:0120-387-737
HP:http://www.prometric-jp.com/
ピアソンVUE
フリーダイヤル:0120-355-173
HP:http://www.vue.com/japan/index.html