Webデザイナー検定とは、CG-ARTS協会による、Webデザイナーとして必要な技能を評価するための認定試験のことです。Web制作、運用、インフォメーションアーキテクトなどの分野において、WebデザイナーやWebディレクター、プランナー、プロデューサーとして必要な、企画制作に関する専門知識や、Webサイトのデザインの実務能力が問われます。Webデザイナー検定は1級から3級までの3レベルにレベル分けが設定されており、それぞれの能力に応じて受験が可能です。
Webデザイナー検定の受験資格
1級受験のみ2級取得が条件となる
他は制限は特になし
Webデザイナー検定の試験内容 試験科目
■1級■
【1次:論述試験】
専門知識の応用とWebサイトの企画立案、デザインにおける問題解決など
【2次:実技】
課題に基づいたWebサイトの仕様書とモックアップの制作
■2級■
Webデザインへのアプローチ、コンセプトの設定、Webサイトの種類とコンセプト、ほかのメディアとの関係、情報の構造、ページデザイン、ナビゲーション、動きと音の効果、Webサイト実現の技術 他
■3級■
Webデザインの基礎、観察と表現、形と色、グラフィックス、タイボグラフィ、レイアウト、ピトグラムとダイヤグラム、技術の基礎、知的財産権、ファイル形式 他
申込み期間
4月初旬~5月下旬、9月初旬~10月下旬
試験日
7月、11月
受験地
全国各地の指定試験会場
受験料
■1級…1次:7,500円、2次:7,500円
■2級…5,500円
■3級…4,500円
合格発表日
試験終了日より約1ヶ月後
合格率
不明
問い合わせ先
CG-ARTS協会
〒104-0031
東京都中央区京橋1-11-2 キヤノンNTCビル4F
TEL:03-3535-3501 FAX:03-3562-4840
HP:http://www.cgarts.or.jp/kentei/about/web/index.html