情報セキュリティスペシャリストとは、平成20年度まで実施していたテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)資格と、情報セキュリティアドミニストレータ資格という、2種の国家資格を統合し、平成21年度より実施されることになった高度情報処理技術者としての能力を評価するための国家資格のことです。情報セキュリティ技術の専門家として、セキュアな情報システムを企画、要件定義、開発、運用、保守するための高度で幅広い知識や実践的な能力が求められます。具体的には、情報システム基盤のリスク分析を行い、具体的な情報セキュリティ要件を抽出出来る能力や、情報セキュリティマネジメントを熟知していること、ネットワーク、データベース、システム開発環境についての知識を持ち、暗号、認証、フィルタリング、路銀グなどの必要に応じた技術を選択出来る判断力があることなどが問われます。難易度は非常に高い資格ですが、この国家資格取得者は、実力を広くアピールすることが出来ます。
情報セキュリティスペシャリストの受験資格
制限は特になし
情報セキュリティスペシャリストの試験内容 試験科目
情報システムの企画・要件定義・開発,物理的セキュリティ対策,アプリケーション(Webアプリケーションを含む)のセキュリティ対策,セキュアプログラミング,データベースセキュリティ対策,ネットワークセキュリティ対策,システムセキュリティ対策,情報セキュリティポリシ,リスク分析,業務継続計画,情報セキュリティ運用・管理,脆弱性分析,誤使用分析,不正アクセス対策,インシデント対応,ユーザセキュリティ管理,障害復
旧計画,情報セキュリティ教育,システム監査(のセキュリティ側面),アクセス管理技術,ウイルス対策技術,暗号技術,認証技術,セキュリティ応用システム(署名,侵入検知システム,ファイアウォール,セキュアな通信技術(VPN ほか),鍵管理技術,PKI など。また,周辺機器も対象とする),攻撃手法,監査証跡のためのログ管理技術 他
※試験は午前の多肢選択試験、午後Ⅰ(記述式)、午後Ⅱ(論述式)で構成。
申込み期間
1月中旬から約1ヶ月間、7月中旬から約1ヶ月
試験日
4月、10月
受験地
全国各地の認定試験会場
受験料
5,100円
合格発表日
試験日より約2ヵ月後
合格率
データなし
問い合わせ先
(独)情報処理推進機構
〒113-8663
東京都 文京区 本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス15階
TEL:03-5978-7600
HP:http://www.jitec.jp