情報処理技術者能力認定試験とは、プログラマやシステムエンジニアや、これらの分野のスペシャリストを目指す学生を対象とした、プログラム設計能力とプログラム作成能力を評価するための認定試験のことです。コンピュータエンジニアリング、およびシステム開発についての専門知識を持ち、アルゴリズム構築やプログラミングが出来る情報処理技術者であるかどうかが問われます。情報処理技術者能力認定試験は1級、2級、3級の3レベルで構成されています。
情報処理技術者能力認定試験の受験資格
制限は特になし
情報処理技術者能力認定試験の試験内容 試験科目
※1級、2級は第一部、第二部で構成されている※
■1級、2級 第一部■
【テクノロジ系】
基礎理論、コンピュータシステム、技術要素、開発技術 他
【マネジメント系】
プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント 他
【ストラテジ系】
システム戦略、経営戦略、企業と法務 他
■1級、2級 第二部■
コンピュータシステム、情報セキュリティ、データ構造及びアルゴリズム、ソフトウェア設計、ソフトウェア開発、マネジメント、ストラテジ 他
■3級■
基礎理論、アルゴリズムとプログラミング、コンピュータ構成要素、システム構成要素、ソフトウェア、ハードウェア、ヒューマンインタフェース、マルチメディア、ネットワーク 他
申込み期間
3月初旬から6月初旬、7月下旬から8月下旬、10月初旬から翌年1月上旬
試験日
6月(2級・3級のみ)、9月、1月
受験地
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡
受験料
■1級:6,100円
■2級(1部):2,700円
■2級(2部):2,700円
■2級(1部+2部):5,400円
■3級:4,900円
合格発表日
試験日より約1ヶ月前後
合格率
平均60%
問い合わせ先
サーティファイ認定試験事務局
〒104-0031
東京都中央区京橋3-3-14 京橋AKビル
TEL:0120-031-749
FAX:0120-031-750
E-mail:info@certify.jp
HP:http://www.sikaku.gr.jp/js/index_jss.html