エアロビクスインストラクターとは、エアロビクス(=有酸素運動)を指導する人のことを言います。必ずしも資格取得は必要ではありませんが、日本国内でもさまざまな団体によってインストラクター認定試験が行われています。中でも、厚生労働省所管の(社)日本エアロビックフィットネス協会(JAFA)によるADI資格は知名度が高く、現在まで約6000人以上もの資格取得者数を誇っています。試験はある程度のエアロビクスインストラクターとしての実務経験者が対象となっており、指定された講習会の受講の後、認定テストに合格をすると、ADI(エアロビックダンスエクササイズインストラクター) 資格を取得出来る。その他、さらにスキルアップを目指すのであれば,ADI Examiner、ADD(エアロビックダンスエクササイズディレクター)にも挑戦すると良いでしょう。ADI資格取得後は、フィットネスクラブ、スポーツ施設などにおいて、エアロビクスインストラクターとして活躍することが出来ます。
エアロビクスインストラクターの受験資格
制限は特にないが、フィットネスクラブなどでのエアロビクスインストラクターとしての実務経験者を対象にしている。
エアロビクスインストラクターの試験内容 試験科目
■筆記テスト■
フィットネス概論、運動生理学、機能解剖学、運動栄養学、運動処方 他
■実技テスト■
※プログラム作成と指導力を問われる※
【メインエクササイズ(有酸素運動部分)の指導】
アップ運動強度が徐々に上がるプログラムの指導)、ダウン(運動強度が徐々に下がるプログラムの指導)
【コンディショニングエクササイズの指導】
筋の強化エクササイズ、筋のストレッチエクササイズ
申込み期間
詳細は実施団体に問い合わせのこと
試験日
年10~15回
受験地
札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他
受験料
■21,000円(認定テストのみ受験)
■22,000円(教習ワークショップのみ受講)
■4,3000円(ワークショップ受講および認定テスト受験)
※別途認定登録料が必要。詳細は実施団体に問い合わせのこと。
合格発表日
詳細は実施団体に問い合わせのこと
合格率
60~70%
問い合わせ先
(社)日本エアロビックフィットネス協会
〒113-0033
東京都文京区本郷2-8-3 天野ビル4F
TEL:03-3818-6939
HP:http://www.jafanet.jp/