キャンプインストラクターとは、キャンプの指導者としての能力を認定するための資格のことです。キャンプとは自然の中で一時的に生活をして、自然体験をすることです。もともとキャンプとはラテン語で「平らな」という意味を表しています。そこから始まって、今ではキャンプとは、自然と触れ合いながら、仲間と協同生活をするという意味で使われています。大自然の中でキャンプをすることで、自然への理解を深め、創造性や向上心を高め、協調性や社会性を自然に学ぶことが出来ます。キャンプインストラクターとは、このキャンプの運営補助スタッフとして、キャンプを指導する大切な役割を担います。キャンプでのゲームやレクリエーションの指導を行ったり、生活技術などの具体的な指導wするのもキャンプインストラクターの役割です。キャンプインストラクター資格取得の後、さらにキャンプディレクター1・2級などの上位資格を目指すのも良いでしょう。キャンプインストラクター資格取得のためには、(社)日本キャンプ協会指定の講習会を受講することが必要です。講習全日程を受講後、認定試験に合格すればキャンプインストラクターとして登録出来ます。
キャンプインストラクターの受験資格
特になし
キャンプインストラクターの試験内容 試験科目
※講習会受講内容※
講義:基礎知識:
キャンプの特性・キャンプの安全・キャンプの対象・キャンプの指導
実技:
キャンプの安全、テント設営、野外炊事、工具および道具使用法、ロープワーク、天気予報、観点望気、野外ゲーム、キャンプソング、キャンプファイアー、登山、ハイキング、キャンプクラフト、星座観察、自然観察、野鳥観察、冒険プログラム、イニシアティブゲーム、ニュースポーツ、創作芸術活動、雪上活動、地域研究、水辺活動、各種パッケージドプログラム、オリエンテーリング、ウオークラリー、サイクリング、採集活動、ナイトプログラム
申込み期間
随時 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと
試験日
随時 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと
受験地
全国各地 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと
受験料
■15,000円(2泊3日:講習費・食費・保険代含む)別途登録申請料15,000円が必要
合格発表日
当日
合格率
■98%
問い合わせ先
(社)日本キャンプ協会
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内
TEL:03-3469-0217 FAX:03-3469-0504
HP:http://www.camping.or.jp/