フォークダンス指導者とは?


フォークダンス踊る男女
フォークダンス指導者とは、(社)日本フォークダンス連盟が認定しているフォークダンスの指導者の資格取得者のことで、正式名称はフォークダンス公認指導者と言います。フォークダンス、日本民謡、スクエアダンス、ラウンドダンス、レクリエーションダンスなど、さまざまなダンスの指導を行います。45年以上の歴史のある日本フォークダンス連盟により、生涯スポーツとしてこれらのダンスを指導したり、後進の指導者育成を目的として実施されている資格です。フォークダンス公認指導者資格は、1級から4級までの4レベルで構成されています。それぞれ受検資格や試験内容も異なります。一人だけで踊るのではなく、皆で踊る楽しさを味わえるのがフォークダンスの醍醐味です。フォークダンス指導者は、この楽しさを多くの人に伝えるための、大切な役割を担うのです。

スポンサーリンク

フォークダンス指導者の受験資格

※日本フォークダンス連盟の入会者。

■1級:35歳以上、経験年数10年以上、指導経験7年以上
■2級:28歳以上、経験年数7年以上、指導経験5年以上
■3級:25歳以上、経験年数5年以上、指導経験3年以上
■4級:18歳以上、経験年数2年以上、指導経験1年以上

フォークダンス指導者の試験内容 試験科目

※各級とも、フォークダンス、日本民謡、スクエアダンス、ラウンドダンス、レクレーションダンスの中から1つ選択

■1級:支部や連盟の推薦・任命による
■2級:【筆記】基本動作、基本用語、指導概念、指導法、組織運営 他
【実技】指導についての実演(課題曲の中から指定された曲)
■3級:【筆記】基本動作、基本用語、指導概念、指導法、組織運営 他
【実技】指導についての実演(課題曲の中から選択)
■4級:【筆記】基本動作、基本用語、指導概念、指導法、組織運営 他
【実技】基本ステップ、課題曲の実演

申込み期間

詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験地

詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験料

※各級ともに、受験料、申請料、公認料含む
■1級:30,000円
■2級:18,000円
■3級:11,500円
■4級:5,500円

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

(社) 日本フォークダンス連盟
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内
TEL: 03(3469)8706
HP:http://www.folk-dance.or.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする