調教師(日本中央競馬会)とは?



調教師(日本中央競馬会)とは、競馬に出走する馬の調教をする人のことを言います。調教師(日本中央競馬会)になるためには、国家資格である調教師資格を取得することが必須です。日本中央競馬会主催の競馬に出走する馬を馬主から預かって、健康状態やレース出場へのコンディションの調整などを行います。騎手として長年の経験を積んだ後に、調教師に転向する人、または競馬学校や厩務員としての実務経験を積んだ人など、長年競馬に関わっている経験者が圧倒的に多いようです。調教師になるためには、特殊で高度な専門知識や、それに伴う専門技術の習得が必要なのです。馬を最も良いコンディションに導くために、早朝から夜中にいたるまで仕事をすることもあり、肉体的にも精神的にも厳しい職種と言えます。

スポンサーリンク

調教師(日本中央競馬会)の受験資格

※下記のいずれにも該当しない者
①受験日に28歳未満の者
②成年被後見人、被保佐人および破産者で復権を得ない者
③禁固以上の刑に処せられた者
④公営競技に関する法律に違反して罰金の刑に処せられた者
⑤競馬法施行令第14条第1項第4号の規定により、競馬に関与することを禁止され、または停止されている者
⑥競馬施行規程第40条の3第3号または第41条第2号もしくは第3号に該当することにより、第40条の3または第41条の規定により免許を取り消された者で、その取消後5年を経過しない者

調教師(日本中央競馬会)の試験内容 試験科目

■一次試験■
・身体検査
・筆記試験:競馬関係法規に関する専門知識、労働関係基本法規に関する一般知識、調教に関する専門知識、馬学、衛生学、運動生理学、装蹄、飼養管理、競馬に関する専門的知識
・技術試験

■二次試験■
・学力・技術口頭試験
・人物考査

申込み期間

10月中旬まで ※詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

■一次:10月下旬
■二次:翌年1月上旬

受験地

詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験料

■3,000円

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

■2%前後

問い合わせ先

日本中央競馬会本部免許登録部免許課
東京都港区虎ノ門4-3-1城山JT森ビル35F
TEL:03-3591-5251
HP:http://www.jra.go.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする