IBF認定国際メイクアップアーティスト認定試験とは?


メイクされた女性
IBF認定国際メイクアップアーティスト認定試験とは、国際美容連盟(IBF)の実施している国際的な認定試験のことです。国際的に通用する資格試験であり、個人個人の肌や年齢に応じたメイクアップが出来る技術と、幅広い専門知識が問われます。このIBF認定国際メイクアップアーティスト認定試験の対象者は、IBFの指定校や認定校のカリキュラムを習得している人となっています。IBF認定国際メイクアップアーティスト認定試験を受験し筆記試験と実技試験ともに合格した後、IBFに登録し、正式に国際メークアップアーティストとして認定されます。今後メイクアップアーティストとして、幅広い活躍を望む人は是非取得しておきたい資格と言えるでしょう。

スポンサーリンク

IBF認定国際メイクアップアーティスト認定試験の受験資格

IBF指定校、または認定校の実施するカリキュラム修了者

IBF認定国際メイクアップアーティスト認定試験の試験内容 試験科目

筆記試験、実技試験

スキンケア、ベースメイク、アイブロウ、カラーコーディネート、アイメイク、リップメイク、チークメイク、メイクアップバリエーションの分野 他

※筆記試験(60分)、実技試験(60分)
※実技試験のモデルは各自で用意すること

申込み期間

試験の2ヶ月前から願書を配布
※詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

1月、4月、7月、10月 年4回 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験地

東京、大阪、在宅 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験料

■10,500円
合格後、資格登録料:31,500円、年会費:12,600円が別途必要

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

データなし

問い合わせ先

IBF国際美容連盟ライセンス認定委員会
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-13-6 恵比寿ISビル5F
TEL:03-5795-1581(代)
HP:http://www.ibf-japan.com/info_license.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする