カウンセラー(日本カウンセリング・センター)とは、さまざまな悩みやストレスを抱えたクライアントとのカウンセリングを通して、クライアントの悩みを聞き、客観的な視点とさまざまな症例に基づいた判断をしつつ、最適なカウンセリングを行っていき、クライアントの悩みを解決する手助けをする専門家のことを言います。カウンセラーになるためには、さまざまな公的資格、および民間資格がありますが、ここでご紹介するカウンセラーは、(財)日本カウンセリング・センターが認定するカウンセラーの民間資格のことを言います。日本カウンセリング・センターでは、カウンセラーとして必要な学習、またさらなるスキルアップを目指すためのコースやセミナー等を開催しており、これらを受講したカウンセラーに対し、テープ審査をすることで、同センター認定のカウンセラーとしての能力があるかどうか認定します。
カウンセラー(日本カウンセリング・センター)の受験資格
制限は特になし
カウンセラー(日本カウンセリング・センター)の試験内容 試験科目
コース概要
■入門コース
カウンセラーを志す人のための基礎的講座
■学習コース
カウンセラーとしての中級講座。基礎学習として、非指示的療法、自己の構造、パーソナリティ変化の必要にして十分な条件 他。家運sねリング演習として、ミニカウンセリングの実践、カウンセラーの基本的姿勢・技術の体得
■専修コース
カウンセラーとしての上級講座。監督実習として、面接の記録を素材としたカウンセラーとしての資質を高める学習
※他カウンセリング学集会、セミナー等あり。
■資格認定に関して■
カウンセリングのテープ及び語記録を資格認定委員会に提出。本人同席の上で審査を進めて、認定基準に達すれば、同協会からカウンセラーとして認定される。
申込み期間
詳細は実施団体に問い合わせのこと
試験日
詳細は実施団体に問い合わせのこと
受験地
東京
受験料
※各コースにより異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと
合格発表日
詳細は実施団体に問い合わせのこと
合格率
データなし
問い合わせ先
(財)日本カウンセリング・センター
〒161-0033
東京都新宿区下落合 3-14-39
TEL:03-3951-3637・1808
FAX:03-3951-1808
メール:c_center@bz01.plala.or.jp
HP:http://counseling.web.infoseek.co.jp/framepage.html