栄養士・管理栄養士とは、食生活を支える栄養指導のスペシャリストのことを言います。食は人が健康に生活を送る上で欠かすことの出来ない、健康維持において最も大切な行為ですが、どんな栄養素をどのように食べるかを判断するためには、栄養学などを始めとした専門知識を身に付けることが大切です。栄養士・栄養管理士は、このような実生活に基づいた人々の健康促進、健康維持のために理想的な食生活をアドバイスする能力が求められます。栄養士になるためには、栄養士の養成学校に入学し、必須課程を修了すれば自動的にその資格を取得することが出来ます。一方管理栄養士とは、栄養士の上位資格と言える国家試験を受験し、合格することで資格取得をすることが出来ます。管理栄養士の資格取得者は、個人的な栄養指導を行うほか、給食管理やこれらの施設に必要な指導などを行うことが出来ます。
栄養士・管理栄養士の受験資格
■栄養士…高校卒業程度の学力がある者。
■管理栄養士…栄養士免許取得者
※詳細は厚生労働省に問い合わせのこと
栄養士・管理栄養士の試験内容 試験科目
■栄養士養成学校カリキュラム■
栄養学総論、栄養学各論A・B、臨床栄養学総論・各論、食品学総論・各論、食品衛生、解剖生理学、調理学、健康管理論 他
■管理栄養士国家試験内容■
社会・環境と健康、人体の構造と機能及び疾病の成り立ち、食べ物と健康、基礎栄養学、応用栄養学、栄養教育論、臨床栄養学、公衆栄養学、休職経営管理論 他
申込み期間
管理栄養士国家試験願書受付…1月上旬~1月中旬
試験日
管理栄養士国家試験…3月
受験地
北海道、宮城、東京、愛知、大阪、岡山、福岡、沖縄
受験料
■6,800円
合格発表日
5月上旬に発表
合格率
■30%前後
問い合わせ先
(社)日本栄養士会
東京都千代田区神田神保町1-39
TEL 03-3295-5151 FAX 03-3295-5165
HP:http://www.dietitian.or.jp/index.html
厚生労働省
HP:http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/20.html