レストランサービス技能士とは、料飲サービスにおける唯一の国家資格のことを言います。具体的にはカフェやレストランなどでウェイターやウェイトレスとして料飲サービスに従事しており、サービスを行う上でのプロフェッショナルとしての専門知識や技能を評価するための資格のことを言います。レストランサービス技能士は上位級より1級、2級、3級と3段階のレベルで構成されています。レストランサービス技能士国家試験を受験するためには、どのレベルを受験するかにより、求められる受検資格(実務経験年数他)が細かく定められています。料飲サービスを受けているカスタマーが満足できるような行き届いたサービスが提供できるかどうか、配膳だけではなく、クレーム処理や衛生管理にいたるまでのサービス全般に関わる幅広い知識と技能を身につけていることが必要です。
レストランサービス技能士の受験資格
■1級受験■
・2級合格後、実務経験4年以上の者。
・実務経験11年以上の者。他
■2級受験■
・3級合格後、実務経験2年以上の者。
・実務経験3年以上の者。他
■3級受験■
・学校の飲料接遇サービス過程を修了して卒業した者。
・高度職業訓練で飲料サービス過程を修了した者。
・実務経験1年以上の者。 他
※詳細は実施団体に問い合わせの上確認のこと。
レストランサービス技能士の試験内容 試験科目
■1級
〇学科試験…食品衛生、公衆衛生、料飲一般、レストランサービス、食文化、施設管理、苦情処理、法規、安全衛生
〇実技試験…接客マナー、テーブルサービス、ワゴンサービス
■2級、3級(※級により問われる内容は異なる)
〇学科試験…食品衛生、公衆衛生、料飲一般、レストランサービス、食文化、施設管理、苦情処理、法規、安全衛生
〇実技試験…接客マナー、テーブルサービス
申込み期間
5月中旬~6月上旬 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと
試験日
■学科:8月下旬
■実技:10月中旬~11月下旬
受験地
■学科:札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄
■実技(1級):札幌、東京、大阪、福岡、沖縄
■実技(2級、3級):札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
受験料
■学科(1級、2級、3級):6,500円
■実技(1級):23,500円 (2級):10,500円 (3級):8,000円
合格発表日
詳細は実施団体に問い合わせのこと
合格率
■70%前後
問い合わせ先
社団法人日本ホテル・レストランサービス技能協会
TEL:03-3519-4651
HP:http://www.hrs.or.jp/