菓子製造技能士とは菓子を製造する技能士としての能力を認定するための国家資格のことです。和菓子部門と洋菓子部門の2種類の国家試験があります。菓子製造技能士国家試験を受験するためには、基本的には所有している資格や学歴によって一定の実務経験があることが必要となります。菓子作りの専門家としての高い専門知識と、技術を有しているのか問われるため、試験は学科と実技で構成されています。レベルは上位級より1級、2級となっています。
菓子製造技能士の受験資格
■1級受験
〇2級合格者…実務経験のみの場合経験2年以上の者。職業訓練修了者の場合2年以上 他
〇1級直接受験者…実務経験のみの場合経験7年以上の者。職種と同じ学科を卒業した場合、その学校によって細かく実務経験年数が異なる。
■2級受験
実務経験のみの場合経験2年以上の者。職種と同じ学科を卒業している者。
※詳細は各都道府県職業能力開発協会に問い合わせのこと。
菓子製造技能士の試験内容 試験科目
■洋菓子製造技能士■
学科:食品一般、菓子一般、関係法令、安全衛生、洋菓子製造法
実技:材料の選定、生地の調整、成形加工、熱加工、仕上げ、製品検査、デザイン、積算見積もり
■和菓子製造技能士■
学科:食品一般、菓子一般、関係法令、安全衛生、和菓子製造法
実技:材料の選定、生地の調整、成形加工、熱加工、仕上げ、製品検査、デザイン、積算見積もり
申込み期間
※各都道府県によって異なる。詳細は各都道府県職業能力開発協会に問い合わせのこと
試験日
年1回 ※各都道府県によって異なる。詳細は各都道府県職業能力開発協会に問い合わせのこと
受験地
各都道府県職業能力開発協会が指定する会場
受験料
■学科:3,100円
■実技:15,700円
合格発表日
各都道府県によって異なる。詳細は各都道府県職業能力開発協会に問い合わせのこと
合格率
■64%前後
問い合わせ先
中央職業能力開発協会 技能検定部
〒112-8503
東京都文京区小石川1-4-1住友不動産後楽園ビル
TEL:03-5800-3638