TOEFLとは?


英語の仕事する
TOEFLとは、Test of English as a Foreign Languageの略称です。日本においては40年以上の歴史を持つ英語運用能力テストの代表格とも言えるテストのことです。米国非営利教育団体であるETS(Educational Testing Service)により運営される、高い信頼性のある世界で最も優れたアカデミックな英語テストと言えるでしょう。約130カ国、6000以上もの機関で実施されています。TOEFLは、読む、聞く、話す、書くという4機能を総合的に測定することで、受験者がいかに使える英語能力を持っているかを判定することができます。合否判定ではなく、試験結果はスコア判定されます。TOEFLスコアは、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアをはじめとする世界の大学において、英語を母国語としない入学申請者が提出するほど、グローバルスタンダードなものとなっています。国内においても、海外派遣選考の目安、学内単位認定などにおいて、TOEFLのスコアが重視されています。

スポンサーリンク

TOEFLの受験資格

■米国ETSの定める有効な身分証明書(ID)が必要。
■TOEFLテスト公式ホームページ上で個人のアカウントページ(My Home Page)を作成することが必須。

TOEFLの試験内容 試験科目

■Reading
選択問題、文の挿入問題、グループ分け問題など

■Listening
会話、講義などのリスニングを基に選択問題、表を完成させる問題など

■Speaking
◇Independent Tasks…好みと理由を問う問題、支持する意見と理由を問う問題

◇Integrated Tasks…Read+Listen→Speak、Listen→Speak、共に要約する問題、問いに答える問題など

■Writing
◇Integrated Tasks…Read+Listen→Write要約問題

◇Independent Tasks…意見に基づき300語程度の作文をする問題

申込み期間

随時 ※詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

各月の土日に実施。月により実施回数は異なるため詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験地

全国各地の指定会場にて

受験料

締切日により受験料は異なる
■受験日の7日前まで:170米ドル
■受験日の4日前まで:195米ドル

合格発表日

受験日より約一ヶ月後にスコア到着

合格率

合否判定ではなくスコアで判定する

問い合わせ先

Educational Testing Service:ETS
TOEFL Services, Educational Testing Service
PO Box 6151 Princeton, NJ08541-6151, USA
電話:1-609-771-7100 FAX:1-610-290-8972
HP:http://www.ets.org/toefl
〒104-0033
東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー15F
電話:03-5541-4800
HP:http://www.prometric-jp.com
プロメトリック株式会社

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする