フラワー装飾技能士とは?


花瓶に花を指す
フラワー装飾技能士とは、中央職業能力開発協会によって実施されるフラワー装飾の専門知識と技術を評価するための国家資格のことです。フラワー装飾技能士を名乗るためには、この国家資格を取得することが必須となります。原則的にフラワー装飾技能士の試験を受験するためには、定められた生花店での実務経験を有していることが必要ですが、2級、3級の場合は、大学、短大、専門学校などの教育機関でフラワー装飾に関する学科を卒業していれば受験することが可能です。フラワー装飾技能士は上位級より1級、2級、3級の3レベルで構成されています。

スポンサーリンク

フラワー装飾技能士の受験資格

■1級
・直接受験者…生花店での実務経験7年以上
・2級取得者…生花店での実務経験2年以上、もしくは検定職種と同一の職業訓練の受講者

■2級
・生花店での実務経験2年以上、もしくは検定職種と同一の職業訓練の受講者。
・大学、短大、厚生労働大臣指定の専修学校、各種学校でフラワー装飾に関する学科の卒業者。

■3級
・生花店での実務経験6ヶ月以上、もしくは検定職種と同一の職業訓練の受講者。
・大学、短大、厚生労働大臣指定の専修学校、各種学校でフラワー装飾に関する学科の卒業者。

フラワー装飾技能士の試験内容 試験科目

すべてのレベルで学科試験と実技試験が実施される。下記は実技作業試験内容

■1級
課題1:立食用卓上装飾花の製作作業
課題2:卓上装飾花の製作作業
課題3:ブーケの製作作業

■2級(A)
課題1:花束の制作作業
課題2:アレンジメントの製作作業
課題3:ブーケの製作作業

■2級(B)
課題1:籠花(スタンド花)の製作作業
課題2:贈呈用花束の製作作業
課題3:花器付盛花の製作作業

■3級
課題1:花束及びリボンの製作作業
課題2:バスケットアレンジメントの製作作業
課題3:ブートニアの製作作業

申込み期間

4月上旬

試験日

6月~9月でに実施 ※年1回

受験地

詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験料

■1級実技&学科:32,000円 、実技のみ:29,000円
■2級実技&学科(A):25,000円 、実技のみ:22,000円
■2級実技&学科(B):27,000円、実技のみ24,000円
■3級実技&学科:18,800円 、実技のみ15,700円

■学科のみ(1級、2級共通)3,100円

合格発表日

8月末

合格率

■75%前後(2級平均)

問い合わせ先

中央職業能力開発協会 技能検定部
TEL:03-5800-3638、3639
HP:http://www.javada.or.jp

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする