インテリアコーディネーターとは、快適な住空間を作るために、適切な提案やアドバイスを行うことのできる専門家のことです。住む人にとって、もっとも最適な空間を提案するためには、インテリアに関する幅広い商品知識やセンスを持っていることが必要です。具体的には家具、ファブリックス、照明器具、住宅設備に関するしっかりとした知識のもとで、説得力あるプレゼンテーションを行える能力があることも大切です。インテリアコーディネーター資格は、社団法人インテリア産業協会実施のインテリアコーディネーター資格試験を受験して、これに合格をすれば取得できます。資格試験は学科試験である一次試験と、論文試験、プレゼンテーション試験による二次試験で構成されています。
インテリアコーディネーターの受験資格
制限は特になし
インテリアコーディネーターの試験内容 試験科目
■一次試験
「インテリア商品と販売の基礎知識」
①インテリア商品・部材
②インテリア販売
③インテリア情報
④コンサルティング
⑤生産・見積もり
⑥住環境
「インテリア計画と技術の基礎知識」
①住宅構造
②インテリア構成材
③室内環境
④インテリア基礎
⑤インテリア計画
⑥表現技法
⑦関連法規
■二次試験
◇論文
◇プレゼンテーション
申込み期間
8月初~下旬
試験日
■一次試験:10月体育の日
■二次試験:12月第二日曜日
受験地
札幌・盛岡・仙台・高崎・東京・名古屋・金沢・大阪・松江・広島・高松・福岡・宮崎・沖縄
受験料
■一次試験:10,500円
■二次試験:10,500円
■一次試験、二次試験同時受験:13,650円
合格発表日
■一次試験:11月上旬
■二次試験:2月中旬
合格率
詳細は実施団体に問い合わせのこと
問い合わせ先
社団法人インテリア産業協会
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-13-5 クリハシビル8F
TEL:03-5379-8600 FAX:03-5379-8605
HP:http://www.interior.or.jp/