ベビーシッター認定資格とは、在宅保育サービスとしてのベビーシッターとして必要な保育に関する専門知識と技術、確かな実務経験を有する能力を評価するための認定資格のことです。このベビーシッター認定資格を取得するためには、社団法人全国ベビーシッター協会が実施する、新任研修会及び現任Ⅰ研修会を受講した上で、同協会実施のベビーシッター認定試験を受験し、これに合格する必要があります。認定試験に合格した者は、同協会からベビーシッターとして認定されると同時に、協会に認定ベビーシッターとして登録することができます。登録の有効期間は5年間となり、その後は随時資格を更新することになります。
ベビーシッター認定資格の受験資格
以下の要件をすべて満たした者。
①満18歳以上の者
②研修I(現行の新任研修)を受講し、修了証を有していること。
③研修II(現行の現任I研修)を受講し、修了証を有していること。
④ベビーシッターの実務経験※を有している者。
※ベビーシッターの実務経験とは…
①ベビーシッター(在宅保育)
②ファミリー・サポート・センター事業
③地方公共団体が実施する家庭的保育制度(保育ママ等)
④協会会員が運営する保育施設
上記における実務経験のこと。時間数は問わない。
ベビーシッター認定資格の試験内容 試験科目
ベビーシッターの基礎的知識、技術、在宅保育・個別保育の特性及び専門性に配慮し、ベビーシッターとしての専門的な知識や技術について学ぶ「新任研修」および「現任Ⅰ研修」で履修した16科目より出題される。
出題形式…五肢択一式、及び記述式(90分)
申込み期間
6月初~下旬
試験日
7月
受験地
東京、大阪、名古屋
受験料
■15,000円
合格発表日
詳細は実施団体に問い合わせのこと
合格率
詳細は実施団体に問い合わせのこと
問い合わせ先
社団法人全国ベビーシッター協会
〒160-0017
東京都新宿区左門町6-17 YSKビル7F
TEL 03(5363)7455 / FAX 03(5363)7456
HP:http://www.netcircus.com/babysitter/
E-mail:abainfo@netcircus.com