レタリング技能検定とは?


書体
レタリング技能検定とは、文部省認定の(財)実務技能検定協会・レタリング技能検定部が実施する書体デザイン能力を評価するために技能検定試験のことです。試験は毎年一回実施されます。上位級より1級、2級、3級、4級の4レベルで構成されています。専門的な立場であるプロフェッショナルなデザイナー、またはプロのアシスタントとして活躍するためには、2級以上の取得が必要でしょう。2級以上に要求されるレベルとは、正確さ、創作力、作品を作り上げるスピードなど、あらゆる面において一定水準以上であることです。

スポンサーリンク

レタリング技能検定の受験資格

制限は特になし

レタリング技能検定の試験内容 試験科目

■1級
◇知識問題
・高度な和文書体についての専門知識
・高度な欧文書体についての専門知識
・デザインの一般教養

◇実技問題
・高度な書体造形
・高度な書体表現
・文字の色彩表現

■2級
◇知識問題
・和文書体についての専門知識
・欧文書体についての専門知識
・専門用語の理解

◇実技問題
・和文指定書体表現
・欧文指定書体表現
・書体造形および構成

■3級
◇知識問題
・字体の理解
・部首・部分・エレメントの理解
・デザイン用語、用具、用材、用法の理解および基本的な書体に関する知識

◇実技問題
・フリーハンドによる字体表現
・和文基本書体表現
・欧文基本書体の拡大視写

■4級
◇知識問題
・字体の理解
・書体の理解
・基礎知識、および用具・用材・用法の理解

◇実技問題
・フリーハンドによる字体視写
・和文基本書体の拡大視写
・欧文基本書体の拡大視写

申込み期間

4月初~5月中旬

試験日

6月上旬

受験地

■1級:宮城・東京・石川・愛知・大阪・岡山・福岡

■2級、3級、4級:北海道・宮城・山形・茨城・群馬・埼玉・東京・新潟・石川・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・高知・福岡・熊本・大分・鹿児島

受験料

■1級:6,000円
■2級:4,900円
■3級:3,800円
■4級:2,400円
■2級+3級:8,700円
■3級+4級:6,200円

合格発表日

7月中旬に合否通知を発送

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

(財)実務技能検定協会・レタリング技能検定部
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-2-38
TEL:03-3361-3461 FAX:03-5332-5586
e-mail:lettering@mdn.ne.jp
HP:http://www.mdn.ne.jp/~lettering/kentei/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする