FE試験とは?


従業員3人
FE試験とは、フォンダメンタルズオブエンジニアリング試験といい、工学系大学生および大学卒業生を対象にした技術者としての能力を判定するための日米共通テストのことです。試験はすべて英語で行われるため、工学系の専門知識だけでなく、英語力も必要です。

スポンサーリンク

FE試験の受験資格

・日本に在住している日本、若しくは米国の4年制理工学系大学卒業者、または卒業見込みの4年生。
・取得学位の英文名称がBachelor of Engineering またはBachelor of Science inEngineeringであること。
※学科が生物系、建築系、応用科学系、応用ブル地形の場合は上記に当てはまらない場合もあるので注意。大学当局で問い合わせのこと。

FE試験の試験内容 試験科目

■午前の部では工学、数学、自然科学の中から全120問が出題。
■午後の部では、7科目(化学、土木、電気、環境、機械、産業、一般工学)の中から1科目60問を選択。

●ELECTRICAL CIRCUITS(電気回路)
・AC Circuits
・Diode Applications
・DC Circuits
・Electric & Magnetic Fields
・Capacitance & Inductance
I・deal Transformers
・Fourier & Laplace Transforms
・Operational Amplifiers(Ideal)

●ENGINEERING ECONOMICS(エンジニアリング・エコノミクス)
・Annual Cost
・Breakeven Analysis
・・Benefit‐Cost Analysis
・Future Worth or Value
・Present Worth
・Valuation & Depreciation

●MECHANICS OF MATERIALS(材料力学)
・Beams
・Bendin
・Columns
・Combined Stresses
・Shear
・Stress & Strain
・Tension & Compression
・Torsion

●CHEMISTRY(化学)
・Acids & Bases
・Equilibrium
・Equations
・Electrochemistry
・Inorganic Chemistry
・Kinetics
・Metals and Nonmetals Nomenclature
・Organic Chemistry
・Oxidations & Reduction
・Periodicity
・States of Matter
・Solutions
・Stoichiometry

申込み期間

7月末日まで、1月上旬まで

試験日

10月下旬、4月中旬

受験地

東京

受験料

■一般:52,000円(協賛会員:46,000円)
■大学4年生、大学院生:42,000円(協賛会員:37,000円)

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

日本PE・FE 試験協議会 事務局
〒107 – 0052
東京都港区赤坂 2-10-17 石原ビル2F
TEL:03-3583-8781, FAX:03-6423-2040
E-mail: info@jpec2002.org
HP:http//www.jpec2002.org

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする