高圧ガス移動監視者とは、危険物である可燃性ガス、酸素、毒性ガス、LPガスなどの高圧ガスの輸送の監視を行う資格取得者のことです。高圧ガス移動監視者になるためには、高圧ガス保安委員会によって年4回開催される、講習を受講し、カリキュラム終了後の修了考査に合格して国家資格を取得する必要があります。タンクローリー、トラックなどの移動手段に関わらず、高圧ガスを輸送する際には、この有資格者の同乗が義務付けられています。
高圧ガス移動監視者の受験資格
※受講資格は特にないが、下記の高圧ガスを車両で移動する人を対象とする。
◇圧縮ガス…容積300m3以上の可燃性ガス、酸素容積100m3以上の毒性ガス
◇液化ガス…質量3000kg以上の可燃性ガス、LPガス、酸素質量1000kg以上の毒性ガス
◇特殊高圧ガス…移動する数量の多少に関係なく必要
※※移動方法は「タンクローリー」「トラックなどによる容器のばら積み」のいずれの場合でも必要。ただし、高圧ガス製造保安責任者免状(冷凍以外)の取得者は、講習受講の必要はない。
高圧ガス移動監視者の試験内容 試験科目
■Ⅰ類(可燃性ガス、酸素)
・高圧ガス基礎知識・性質
・高圧ガス保安法令
・可燃性ガス・酸素の性質・毒性ガスの性質
・可燃性ガス・酸素の取扱い・毒性ガスの取扱い
・修了考査
■Ⅱ類(毒性ガス)
・高圧ガス基礎知識・性質
・高圧ガス保安法令
・毒性ガスの性質等
・毒性ガスの取扱い等
・修了考査
■Ⅲ類(LPガス)
・高圧ガス基礎知識・性質
・高圧ガス保安法令
・容器・タンクローリー運行上の注意
・LPガスの取扱い
・修了考査
■Ⅳ類(特殊高圧ガス)
・高圧ガス基礎知識・性質
・高圧ガス保安法令
・特殊高圧ガスの性質
・特殊高圧ガスの取扱い
・修了考査
申込み期間
詳細は実施団体に問い合わせのこと。
試験日
年4回開催。詳細は実施団体に問い合わせのこと。
受験地
全国10ヵ所程度で開催。詳細は実施団体に問い合わせのこと。
受験料
■移動監視者:11,400円
■移動監視者(液化石油ガス):10,600円
■移動監視者(切替講習):5,500円
合格発表日
詳細は実施団体に問い合わせのこと
合格率
■85%前後
問い合わせ先
高圧ガス保安協会 本部
〒105-8447
東京都港区虎ノ門4-3-13 神谷町セントラルプレイス
TEL:03-3436-6100(代表)
HP:http://www.khk.or.jp/