柔道整復師とは、接骨院や整骨院、ほねつぎにて、打撲や捻挫の処置、肩こりや腰痛などをやわらげるための処置をする専門家の事を言います。手術や内服薬の処方などはせず、テーピングや湿布薬などで処置をしていくのが特徴です。骨折や脱臼などの応急処置も行い、整形外科への紹介状などを作成する事もあります。柔道整復師になるためには、柔道整復師の国家試験に合格をする必要があります。この国家試験を受験するためには、国から指定された専門スクールにて、解剖学、整形外科学、柔道整復の技術を学ぶ必要があります。国家試験合格後は、接骨院や整骨院、整形外科、福祉施設やスポーツクラブに併設された治療院などで、施術をしたり、独立をして接骨院などを開業することも出来ます。スポーツトレーナーとしての道もあるようです。老若男女、治療に訪れる人達は様々ですが、どんな人に対しても対応が出来るコミュニケーション能力は必要です。緊急事態にも冷静に対応出来る、的確な判断力を持っている人に適正があるでしょう。
柔道整復師の年収、月収について
月収18万前後~
柔道整復師の仕事に就くには
柔道整復師の国家資格を取得する必要がある。そのためには、国から指定された専門スクールで、専門知識と技術を学ぼう。資格取得後は、接骨院などで実務経験を積み、実力次第では独立開業の道もある。
柔道整復師の資格や知っておいた方が良い知識など
国家資格である柔道整復師資格取得が必須となる。解剖学、整形外科学、臨床総論などの専門知識、柔道整復の技術、症状に応じた処置の技術などを学ぶために、国からの指定を受けた専門スクールでしっかり実力を身に付けよう。