スキー・インストラクターとは、ゲレンデでスキーの初心者から上級者までにスキーを教える人の事を言います。ウィンタースポーツの代名詞ともいえるスキーは、人気のスポーツですが、それだけに自己流で滑っている人も多いのが現状ですが、基礎からキチンと指導をし、安全にゲレンデで過ごすためのノウハウなども教えてくれるスキー教室の需要は大変多く、シーズン中は全国のゲレンデが、スキー・インストラクターの活躍の場となります。スキー・インストラクターになるためには、財団法人全日本スキー連名認定の準指導員資格を取得した上で、一定期間以上の実務経験を積み、指導員検定を受験する事が出来ます。スキー・インストラクターともなると、スキーの技能はかなり高いレベルが求められます。また、さまざまな人たちの円滑に交流が持てるという、コミュニケーション能力の高さも必要です。冬の雪山の事故を防ぎ、安全にスキーを楽しむためにも、スキーの技能だけでなく、ゲレンデのマナーなどもしっかり生徒さん達に伝える事の出来る教える事の好きな人に向いています。ただし、シーズン中のみの仕事となるため、他にも仕事を持っている人が多いようです。
スキー・インストラクターの年収、月収について
日給8000円前後~
スキー・インストラクターの仕事に就くには
スキー・インストラクター指導員検定に合格をする必要がある。資格取得後は、全国のゲレンデのスキーインストラクター募集に応募し、活躍することが出来る。
スキー・インストラクターの資格や知っておいた方が良い知識など
財団法人全日本スキー・インストラクター指導員検定に合格をする事が必須。この試験を受験するには、まず準指導員の資格を取得し、それから2年以上の実務経験を積む必要がある。