プロモーターとは、音楽業界で活躍する新人やベテランアーティストのライブ企画運営などを始めとしたプロモーション活動全般を取り仕切る人の事を言います。国内アーティストだけでなく、海外からアーティストを招く事もあります。新人アーティストをデビューさせるためのプロモーション企画を打ち出して取り仕切ったり、コンサートの企画運営発券業務の手配を行ったり、アーティストを売り出すすべてのプロモーション活動を行います。メディアなどにアーティストのPRを行う事も大切な業務の一環です。プロモーターとして活躍するためには、音楽が好きである事が第一条件となりますが、アーティストの才能を素早く見抜く洞察力と、そのアーティストの魅力を最大限に引き出す能力、プロモーションを行う上で必要な事務的処理能力など多彩な能力が要求されます。プロモーターになるために必要な資格というものは特にありませんが、プロモーター養成スクールなどでイベント企画運営のノウハウなどを学ぶと有利です。
プロモーターの年収、月収について
月収15万前後~
プロモーターの仕事に就くには
プロモーター事務所に就職、またはアルバイトとして勤務して現場での実務経験を積み重ねよう。時間的に不規則な仕事なので、体力がある事が大切です。現場でのイベント運営から事務処理まで幅広い知識を身に付けよう。
プロモーターの資格や知っておいた方が良い知識など
特に必要な資格はないが、事務所によっては海外のアーティストを招く場合もあるので、語学力を磨いている人は有利。細かな事にまで配慮する気配りやコミュニケーションスキルは必須。